未分類

情報発信者と落語家は似ている

目安時間 5分

▇ ▆ ▅ ▄ ▃ ▂ ▁

 

【情報発信者と落語家は似ている】

 

▁ ▂ ▃ ▄ ▅ ▆ ▇

 

なんかおかしなことを言い始めたぞ……

そんな風に思われたかもしれませんね。

 

でも、ぼくはかなり大真面目にそう考えています。

 

ぼくたちは一人一人、落語家を目指すべきなのだ、と。

(ホントに目指すわけじゃないですよ)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

落語はみんな知っている演目をやる

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

落語の演目は大きく2つあります。

「古典」 「新作」

 

意味はそのままです。

超ザックリご説明すると……

古典は昔からある噺(はなし)

新作は新しい噺(はなし)

 

たとえば、落語ファンでもなくとも

なんとなく筋ぐらいは知っている人が多い

人情噺の傑作「芝浜(しばはま)」

 

誰が演じようと大筋は変わりません。

 

最初の妻のセリフ

「ちょいとおまえさん、起きとくれよ」から〜

 

サゲの夫のセリフ(オチの一言)

「よそう、夢になるといけねえ」〜まで。

 

演じる場面の比重は変われど、 噺の流れは変わりません。

それでも落語ファン(ぼくも時々観に行きます)は

「あの人の芝浜が観たい」と言って、 わざわざ高座に足を運ぶのです。

 

※ちなみに落語は、

一部の例外をのぞいて事前に演目がわかりません。

芝浜はラストシーンが大みそかなので、

師走にかける噺家さんが多いです。

大事なのはここです。

 

ーーーーーーーーーー

あの人の芝浜が観たい

ーーーーーーーーーー

 

こんな時代です。

情報はどんどんコモディティ化(一般化)していきます。

昔と比べて、 情報自体の価値が落ちるスピードが速くなっています。

そんな時に読者にこんな風に思ってもらえると有利です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同じ情報だったら、あの人から聞きたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

どうすればそう思ってもらえるのか。

 

優しい語り口なのか

わかりやすい文章なのか

時々、SNSで見せる素顔なのか

文章に時々にじむ茶目っ気なのか

読むと思わず目頭が熱くなる文章なのか

 

……なので、ぼくはTwitterという場を ざっくり

「大人の遊び場」だと思ってます。

 

まじめに情報発信する時もあれば、

しょうもないツイートだってします。

そうすることで、 一人でも多くの人に自分のキャラクターを 知って欲しいなあ、

という思いがあるからです。

 

そんな思いもあって、

いわゆるテンプレツイートはほとんど使いません(^_^;)

使いすぎると〝量産型〟になってしまうからです。

それはぼくの〝芸風〟ではないからです。

 

最後に、興味ないかもしれませんが

ぼくの好きな噺家さんを3人ほど……

▽柳家喬太郎(やなぎや きょうたろう)さん

▽春風亭百栄(しゅんぷうてい ももえ)さん

▽三遊亭兼好(さんゆうてい けんこう)さん

 

こんな長文を最後まで落伍(らくご)せずにお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

※一応、落語という世界観を意識して

ツイートにもサゲ(オチ)をつけてみました(^◇^;)

人気ブログランキング
人気ブログランキング

   未分類   0

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

ミツ

11年半『報道ステーション』を担当した元放送作家┃「書けない」を終わりにするKindle無料コンテンツ→ http://melzo.jp/mitsu01/┃映像が視える文章を伝授するメルマガは固定ポスト┃「の」と「に」を打ち間違える人┃おりたたみ自転車とアニメが好き┃大和出版から「ぼくが失敗から学んだネット副業術」出版

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

ミツ

11年半『報道ステーション』を担当した元放送作家┃「書けない」を終わりにするKindle無料コンテンツ→ http://melzo.jp/mitsu01/┃映像が視える文章を伝授するメルマガは固定ポスト┃「の」と「に」を打ち間違える人┃おりたたみ自転車とアニメが好き┃大和出版から「ぼくが失敗から学んだネット副業術」出版